令和6年9月 ホームページリニューアルしました。 第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラムに出展しました。
「電気工学、制御工学、機械工学に横ぐしを刺し、水力発電を取りまとめてきた電力会社での経験を活かし、ひとつの技術に長けた高度なエンジニアを揃える製造メーカには及ばないもの、水力プラント全体を取りまとめる経験が出来ました。
また、大規模でべらぼーな費用をかけた水力開発を手掛けていた裏返しでしょうか、身近で低コストなマイクロ水力発電の可能性を追求したくなり、社内ベンチャーに挑戦し、地域の人に興味を持っていただける水力に関われる経験もできました。
貴重な35年の経験は、技術に留まらず、友達をたくさん作ることが出来ました。技術と技術、人と人をつなぐことの大事さを知り、それにより生まれる付加価値の大きさを知りました。
JSEにおいては、諸先輩、友達からいただいたこれらの経験を活かし、皆様と共に水力発電普及を目指します。」
稲垣 守人(工学博士)
1981.4 東京電力㈱ 入社
揚水発電所の技術開発・新設計画、海外水力事業調査等水力一筋
2001.4 社内ベンチャー制度にて「マイクロ水力発電事業」スタート
2007.3 横浜国立大学 博士(工学)取得
「揚水発電所の技術的問題と付加価値向上技術に関する研究」
2015.6 東電水力35年の経験とマイクロ水力ベンチャー事業の経験を活かし、(株)JSE設立
水力関連の企業支援コンサルティング開始
2017.5 水力発電システムの製造販売を開始